2025-05-04

2025年5月第3週の走行会(富士ヒルクライムの試走会2)

   2025年5月第3週の走行会の走行会は清水さんのクラブ「クライマーズ東京」さんと合同の富士ヒル試走会です。

富士ヒルに参加される方はもちろん、参加されない方もふるってご参加ください。

試走会はガンガン班、まったり班の区別なく開催します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<試走会概要>

5月18日(日)

コース        富士スバルライン 

距離            24km 1,255mup

集合時間  9:30AM

集合場所  富士北麓公園体育館駐車場


<注意事項>

・天候により日程が変更になる場合があります。

・下りは寒いです。防寒着の準備をお忘れなく。

・各自、アップを済ませてから集合してください。

・スバルラインの通行料は200円(往復)です。 各自小銭を用意してください。

・駐車場は、富士北麓公園体育館駐車場道の駅富士吉田 等をご利用ください。

 ※5月18日は富士山パーキングはイベントがあるため利用できません。


<セグメント>

富士ヒルクライム 23.35km 1,210mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-04-28

2025年5月第1週の走行会(富士ヒルクライムの試走会1)

   2025年5月第1週の走行会の走行会は富士ヒルクライムの試走会です。

富士ヒルに参加される方はもちろん、参加されない方もふるってご参加ください。

試走会はガンガン班、まったり班の区別なく開催します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<試走会概要>

5月4日(日) 

コース        富士スバルライン 

距離            24km 1,255mup

集合時間  9:00AM

集合場所  富士北麓公園体育館駐車場


<注意事項>

・天候により日程が変更になる場合があります。

・下りは寒いので防寒着の準備をお忘れなく。

・スバルラインの通行料は200円(往復)です。 各自小銭を用意してください。

・駐車場は、富士山パーキング富士北麓公園体育館駐車場道の駅富士吉田 等をご利用ください。

・5月4日はGW中のため、混雑が予想されます。


<セグメント>

富士ヒルクライム 23.35km 1,210mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-04-15

2025年4月第3週の走行会(増冨ラジウムライン)

 4月第3週の走行会(まったり班)は増冨ラジウムラインを走ります。

4月20日(日)は雨予報のため、4月19日(土)に開催します。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

車で来る方は、敷島総合公園に車を停めると良いと思います。


 <走行会概要>

日時         4月19日(土)

コース        増冨ラジウムライン RWGPS Garmin

距離            75km 1600mup

集合場所  セブン-イレブン 甲斐島上条店

集合時間  8:00 AM

ゴール   ファミリーマート 甲斐双葉塩崎店


<セグメント>

俺たちの明野コース 6.9km 243mup

孫女橋~みずがき湖 7.2km 261mup


<チェックポイント>

CP1 ハイジの村

CP2 みずがき湖ビジターセンター

CP3 クリスタルライン合流地点

CP4 ファミリーマート 韮崎桐ノ木店


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-04-02

2025年4月 第1週の走行会(本栖みち)

  2025年4月 第1週の走行会(ガンガン班)は本栖みちを走ります。

集団走行の縛りなく、各自のペースを基本としますが、CPで小休止します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

4月6日(日)が雨予報のため、4月5日(土)に開催します。

<走行会概要>

日時         4月5日(土)

コース        本栖湖みち 
      コースマップ RWGPS Garmin

距離            90km 1500mup

集合時間  8:00AM

集合場所  道の駅 とよとみ

ゴール   道の駅 とよとみ


<チェックポイント>

CP1 道の駅しもべ 

CP2 本栖展望公園

CP3 おごっそう家


<セグメント>

セブンから新割石トンネル 3km 70mup

shagekijyo_HC 県道9号射撃場 1.9km 105mup

新、本栖道 道の駅しもべ→本栖度 8.5km 546mup

若彦トンネル クライム 河口湖→若彦トンネル 2.4km 114mup

芦川合流からトンネルまで 950m 37mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-03-11

2025年3月第3週の走行会(雁坂道)

 2025年3月 第3週の走行会(まったり班)は雁坂道を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

3月16日(日)が雨予報のため3月15日(土)に開催します。


<走行会概要>

日時         3月15日(土)

コース        雁坂道 コースマップ

距離            78km 1000mup

集合時間  8:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店


<チェックポイント>

CP1 道の駅 まきおか

CP2 道の駅 みとみ

CP3 パン工房 モンマーロ


<セグメント>

海賊船アタック 750m 8mup

雁坂みち(室伏トンネル東~道の駅みとみ) 13.7km 570mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。