ラベル 走行会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 走行会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025-08-13

2025年8月第3週の走行会(夜叉神峠)

  8月第3週の走行会(まったり班)は夜叉神峠を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

車で来る人は、道の駅しらね に車を停めると良いと思います。


<走行会概要>

日時         8月17日(日)

コース        夜叉神峠 コースマップ

距離            44km 1100mup

集合時間  6:00AM

集合場所  セブン-イレブン 白根町西野店

ゴール   セブン-イレブン 白根町西野店


<チェックポイント>

CP1 ローソン 南アルプス街道店

CP2 公衆トイレ 

CP3 夜叉神ヒュッテ

CP4 セブン-イレブン 白根町西野店


<セグメント>

芦安入口から青木油店(ENEOS) 6.9km 300mup  

夜叉神峠 (芦安小~ゲート) 9.2km 1246mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。
安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-07-29

2025年8月第1週の走行会(信州峠)

 2025年8月第一週の走行会(ガンガン班)は信州峠を走ります。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

車で来る方は、敷島総合公園に車を停めると良いと思います。


<走行会概要>

日時         8月3日(日)

コース        信州峠 コースマップ

距離            105km 2200mup

集合場所  セブン-イレブン 甲斐島上条店

集合時間  6:00 AM

ゴール   ファミリーマート 甲斐双葉塩崎店


<セグメント>

俺たちの明野コース 6.9km 243mup

孫女橋~みずがき湖 7.2km 261mup

クリスタルライン瑞牆山荘まで 3.5km 371mup

Shinshou Toge (信州峠) 3.0km 263mup


<チェックポイント>

CP1 ハイジの村

CP2 みずがき湖ビジターセンター

CP3 瑞牆山荘

CP4 ヤツレン野辺山乳製品直売所

CP5 ファミリーマート 韮崎桐ノ木店



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-07-15

2025年7月第3週の走行会(伊奈ヶ湖~みさき耕舎)

  2025年7月 第3週の走行会(まったり班)は伊奈ヶ湖~みさき耕舎を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         7月20日(日)

コース        伊奈ヶ湖~みさき耕舎 コースマップ(Garmin)

距離            25km 794mup

集合時間  7:00AM

集合場所  道の駅 富士川

ゴール   道の駅 富士川


<チェックポイント>

CP1 櫛形西小学校東交差点

CP2 伊奈ヶ湖

CP3 みさき耕舎


<セグメント>

秋山川~あやめが丘 3.5km 151mup

伊奈ヶ湖ヒルクライム 5.1km 445mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-06-29

2025年7月第1週の走行会(芦川~ツインテラス)

7月第1週の走行会(ガンガン班)は芦川~ツインテラスを走ります。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         7月6日(日)

コース        芦川~ツインテラス コースマップ

距離            66km 1600mup

集合時間  7:00AM

集合場所  道の駅 とよとみ

ゴール   道の駅 とよとみ


<チェックポイント>

CP1 広域農道 川浦信号(芦川セグメントスタート地点)

CP2 国道合流地点(芦川セグメントゴール) 

CP3 おごっそう家

CP4 ツインテラス

CP5 笛吹市八代ふるさと公園


<セグメント>

県道36号線 (信号~合流まで)10.5km 231mup

県道36号(精進湖線分岐~おごっそう家)8.1km 309mup

新道峠 駐車場 3.9km 354mup

おごっそう屋~鳥坂トンネル 1.5km 79mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。
安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は中止または延期します。
中止の場合は前日の夜までにお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-06-09

2025年6月第3週の走行会(フルーツライン)

 2025年6月 第3週の走行会(まったり班)はフルーツラインを走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

境川の五葉松で解散としますので、五葉松でランチを食べる、更に走る、帰るなど、ご自由にどうぞ。


<走行会概要>

日時         6月14日(土)

コース        フルーツライン コースマッ(Garmin)

距離            61km 1,100mup

集合時間  8:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   五葉松


<チェックポイント>

CP1 笛吹川フルーツ公園

CP2 デイリーヤマザキ雁坂ライン店

CP3 五葉松


<セグメント>

鎮目IC~フルーツ公園入口

新野背坂

一宮⇒御坂 広域農道ヒル 2km



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-05-04

2025年5月第3週の走行会(富士ヒルクライムの試走会2)

   2025年5月第3週の走行会の走行会は清水さんのクラブ「クライマーズ東京」、タンクマンさんのクラブ「TYNIY」と合同の富士ヒル試走会です。

富士ヒルに参加される方はもちろん、参加されない方もふるってご参加ください。

試走会はガンガン班、まったり班の区別なく開催します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

※5/18(日)AMは曇り予報ですが降雨の可能性がありますので、走るかどうかはご自身で判断なさってください。


<試走会概要>

5月18日(日)

コース        富士スバルライン 

距離            24km 1,255mup

集合時間  9:30AM

集合場所  富士北麓公園体育館駐車場


<注意事項>

・天候により日程が変更になる場合があります。

・下りは寒いです。防寒着の準備をお忘れなく。

・各自、アップを済ませてから集合してください。

・スバルラインの通行料は200円(往復)です。 各自小銭を用意してください。

・駐車場は、富士北麓公園体育館駐車場道の駅富士吉田 等をご利用ください。

 ※5月18日は富士山パーキングはイベントがあるため利用できません。


<セグメント>

富士ヒルクライム 23.35km 1,210mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-04-28

2025年5月第1週の走行会(富士ヒルクライムの試走会1)

   2025年5月第1週の走行会の走行会は富士ヒルクライムの試走会です。

富士ヒルに参加される方はもちろん、参加されない方もふるってご参加ください。

試走会はガンガン班、まったり班の区別なく開催します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<試走会概要>

5月4日(日) 

コース        富士スバルライン 

距離            24km 1,255mup

集合時間  9:00AM

集合場所  富士北麓公園体育館駐車場


<注意事項>

・天候により日程が変更になる場合があります。

・下りは寒いので防寒着の準備をお忘れなく。

・スバルラインの通行料は200円(往復)です。 各自小銭を用意してください。

・駐車場は、富士山パーキング富士北麓公園体育館駐車場道の駅富士吉田 等をご利用ください。

・5月4日はGW中のため、混雑が予想されます。


<セグメント>

富士ヒルクライム 23.35km 1,210mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-04-15

2025年4月第3週の走行会(増冨ラジウムライン)

 4月第3週の走行会(まったり班)は増冨ラジウムラインを走ります。

4月20日(日)は雨予報のため、4月19日(土)に開催します。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

車で来る方は、敷島総合公園に車を停めると良いと思います。


 <走行会概要>

日時         4月19日(土)

コース        増冨ラジウムライン RWGPS Garmin

距離            75km 1600mup

集合場所  セブン-イレブン 甲斐島上条店

集合時間  8:00 AM

ゴール   ファミリーマート 甲斐双葉塩崎店


<セグメント>

俺たちの明野コース 6.9km 243mup

孫女橋~みずがき湖 7.2km 261mup


<チェックポイント>

CP1 ハイジの村

CP2 みずがき湖ビジターセンター

CP3 クリスタルライン合流地点

CP4 ファミリーマート 韮崎桐ノ木店



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-04-02

2025年4月 第1週の走行会(本栖みち)

  2025年4月 第1週の走行会(ガンガン班)は本栖みちを走ります。

集団走行の縛りなく、各自のペースを基本としますが、CPで小休止します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

4月6日(日)が雨予報のため、4月5日(土)に開催します。

<走行会概要>

日時         4月5日(土)

コース        本栖湖みち 
      コースマップ RWGPS Garmin

距離            90km 1500mup

集合時間  8:00AM

集合場所  道の駅 とよとみ

ゴール   道の駅 とよとみ


<チェックポイント>

CP1 道の駅しもべ 

CP2 本栖展望公園

CP3 おごっそう家


<セグメント>

セブンから新割石トンネル 3km 70mup

shagekijyo_HC 県道9号射撃場 1.9km 105mup

新、本栖道 道の駅しもべ→本栖度 8.5km 546mup

若彦トンネル クライム 河口湖→若彦トンネル 2.4km 114mup

芦川合流からトンネルまで 950m 37mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-03-11

2025年3月第3週の走行会(雁坂道)

 2025年3月 第3週の走行会(まったり班)は雁坂道を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

3月16日(日)が雨予報のため3月15日(土)に開催します。


<走行会概要>

日時         3月15日(土)

コース        雁坂道 コースマップ

距離            78km 1000mup

集合時間  8:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店


<チェックポイント>

CP1 道の駅 まきおか

CP2 道の駅 みとみ

CP3 パン工房 モンマーロ


<セグメント>

海賊船アタック 750m 8mup

雁坂みち(室伏トンネル東~道の駅みとみ) 13.7km 570mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-02-25

2025年3月第1週の走行会(七里岩ライン)

  3月第1週の走行会(ガンガン班)は七里岩ラインを走ります。

CP1までは市街地なので集団でゆっくり走りますが、以降は各自のペースで走りましょう。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

3月2日(日)が雨予報の場合は3月1日(土)に変更する可能性があります。

<走行会概要>

日時         3月2日(日)

コース        七里岩ライン コースマッRWGPS Garmin

距離            63km 880mup

集合場所  ファミリーマート 甲斐双葉塩崎店

集合時間  9:00AM

ゴール   セブンイレブン韮崎旭町店


<セグメント>

141→17 韮崎中央公園陸上競技場下の坂 1km 64mup

ファミマ日野春店からローソン長坂町店まで 4km 110mup

長坂駅前信号からJA梨北小淵沢の信号まで 6.7km 214mup

わに塚さくら~北病院前セブン 4.8km 36mup 


<チェックポイント>

CP1 七里岩ライン入り口 分岐を斜め右折

CP2 ローソン 山梨長坂町店 次の信号を左折

CP3 道の駅 信州蔦木宿 折り返し地点



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-02-12

2025年2月第3週の走行会(フルーツライン)

 2025年2月 第3週の走行会(まったり班)はフルーツライン(反時計回り)を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。


<走行会概要>

日時         2月16日(日)

コース        フルーツライン コースマップ

距離            60km 1,100mup

集合時間  9:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   セブン-イレブン 春日居鎮目北店


<チェックポイント>

CP1 笛吹市八代ふるさと公園

CP2 牛奥展望台

CP3 デイリーヤマザキ雁坂ライン店

CP4 セブン-イレブン 春日居鎮目北店


<セグメント>

鉄筋climb 2.1km 99mup

上黒駒バイパス Climb 1.7km 126mup

牧丘クリスタルライン琴川並走Climb 1.2km 78mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-01-27

2025年2月第1週の走行会(フルーツライン)

 2025年2月 第1週の走行会(ガンガン班)はフルーツラインを走ります。

2月2日(日)は雨ときどき雪予報のため、2月1日(土)に実施します。

集団走行の縛りなく、各自のペースを基本としますが、CPで小休止します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

境川の五葉松で解散としますので、五葉松でランチを食べる、更に走る、帰るなど、ご自由にどうぞ。


<走行会概要>

日時         2月1日(土)

コース        フルーツライン コースマップ

距離            61km 1,100mup

集合時間  9:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   五葉松


<チェックポイント>

CP1 笛吹川フルーツ公園

CP2 デイリーヤマザキ雁坂ライン店

CP3 五葉松


<セグメント>

鎮目IC~フルーツ公園入口

新野背坂

一宮⇒御坂 広域農道ヒル 2km



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2025-01-14

2025年1月第3週の走行会(広域農道)

 1月第3週の走行会(まったり班)は広域農道を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         1月19日(日)

コース        広域農道 コースマップ

距離            56km 800mup

集合場所  道の駅 とよとみ

集合時間  9:00 AM

ゴール   道の駅 とよとみ


<セグメント>

コルサ練上り 7.3km 321mup

はんば登り 0.6km 27mup

小黒坂分岐からふるさと公園まで 2.1km 76mup

御坂東小旧R137 2.4km 127mup


<チェックポイント>

CP1 笛吹市八代ふるさと公園

CP2 国道137号 旧道合流地点 



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2025-01-02

2025年1月第1週の走行会(身延)

 2025年1月 第1週の走行会(ガンガン班)は身延山久遠寺に参ります。

南アルプスロングライドの2日目に準じたルートです。

ラストのみさき耕舎は、脚に余裕がある人の自由参加とします。

集団走行の縛りなく、各自のペースを基本としますが、CPで小休止します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

凍結等の恐れがある場合等、路面状況によりコースを変更する場合があります。

<走行会概要>

日時         1月5日(日)

コース        南アルプスロングライド コースマップ

距離            88km 2,000mup

集合時間  9:00AM

集合場所  道の駅 富士川

ゴール   道の駅 富士川


<チェックポイント>

CP1 ローソン 身延梅平店

CP2 身延山久遠寺

CP3 セブン-イレブン 身延下山店

CP4 セブン-イレブン 市川大門西店

CP5 みさき耕舎


<セグメント>

セブンから新割石トンネ 3km 71mup

shagekijyo_HC(射撃場 1.9km 105mup 

sacc久遠寺東805 1.2km 81mup

県道414号 大黒屋分岐から最高地点ま 7.4km 358mup

ツールド富士川ヒルクライ 5.4km 453mup 


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2024-12-10

2024年12月第3週の走行会(みさき耕舎)

12月第3週の走行会(まったり班)はみさき耕舎とウエスタンラインを走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         12月15日(日)

コース        みさき耕舎とウエスタンライン コースマップ

距離            54km 1260mup

集合場所  道の駅 富士川

集合時間  8:00 AM

ゴール   道の駅 富士川


<セグメント>

ツールド富士川ヒルクライム 5.4km 453mup

芦安入口から青木油店(ENEOS) 6.9km 283mup

ウエスタンライン八田側登り 1.2km 52mup


<チェックポイント>

CP1 みさき耕舎

CP2 ローソン 南アルプス街道店

CP3 芦安のトイレ(折り返し地点)



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2024-11-26

2024年12月第1週の走行会(七里岩ライン)

 12月第一週の走行会(ガンガン班)は七里岩ラインを走ります。

CP1までは市街地なのでゆっくり走りますが、以降は各自のペースで走りましょう。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

<走行会概要>

日時         12月1日(日)

コース        七里岩ライン コースマップ

距離            63km 880mup

集合場所  ファミリーマート 甲斐双葉塩崎店

集合時間  8:00AM

ゴール   セブンイレブン韮崎旭町店


<セグメント>

141→17 韮崎中央公園陸上競技場下の坂 1km 64mup

ファミマ日野春店からローソン長坂町店まで 4km 110mup

長坂駅前信号からJA梨北小淵沢の信号まで 6.7km 214mup

わに塚さくら~北病院前セブン 4.8km 36mup 


<チェックポイント>

CP1 七里岩ライン入り口 分岐を斜め右折

CP2 ローソン 山梨長坂町店 次の信号を左折

CP3 道の駅 信州蔦木宿 折り返し地点



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2024-11-11

2024年11月第3週の走行会(芦川~河口湖)

11月第3週の走行会(まったり班)は芦川経由で河口湖を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         11月17日(日)

コース        芦川~河口湖 コースマップ

距離            79km 1300mup

集合時間  8:00AM

集合場所  道の駅 とよとみ

ゴール   道の駅 とよとみ


<チェックポイント>

CP1 広域農道 川浦信号(芦川セグメントスタート地点)

CP2 上九ふれあい農産物直売所 

CP3 おごっそう家

CP4 河口湖 もみじ回廊(梨川)

CP5 おごっそう家


<セグメント>

県道36号線 (信号~合流まで)10.5km 231mup

県道36号(精進湖線分岐~おごっそう家)8.1km 309mup

若彦トンネル クライム 2.4km 114mup




<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。
安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2024-10-28

2024年11月第1週の走行会(雁坂道)

2024年11月 第一週の走行会(ガンガン班)は雁坂道を走ります。

集団走行の縛りなく、各自のペースを基本としますが、CPで小休止します。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

山梨市、塩山方面にお住まいの方は、道の駅まきおかで合流でもOKです。

トンネル区間がありますので、ライトを装備してください。

<走行会概要>

日時         11月4日(月)

コース        雁坂道 コースマップ

距離            81km 1251mup

集合時間  8:00AM

集合場所  セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店

ゴール   セブン-イレブン 小瀬スポーツ公園東店


<チェックポイント>

CP1 道の駅 まきおか

CP2 道の駅 みとみ

CP3 パン工房 モンマーロ


<セグメント>

海賊船アタック 750m 8mup

雁坂みち(室伏トンネル東~道の駅みとみ) 13.7km 570mup



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は、日程変更 or 中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

2024-10-15

2024年10月第3週の走行会(ホッチ峠と昇仙峡)

 10月第3週の走行会(まったり班)はホッチ峠と昇仙峡を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2周登るのがきつい人は一周で離脱しても良いですし、

2周では足りない人は3周、4周おかわりしても良いです。

車で来る方は、敷島総合公園に車を停めると良いと思います。


<走行会概要>

日時         10月20日(日)

コース        ホッチ峠と昇仙峡 コースマップ

距離            58km 1600mup

集合場所  セブン-イレブン 甲斐島上条店

集合時間  7:00 AM

ゴール   セブン-イレブン 甲斐島上条店


<セグメント>

アピオ~分岐の青看まで 7.6km 371mup

ホッチ峠TT(アピオセレモニー) 12km 1,013mup

昇仙峡Climb 6.4km 396mup


<チェックポイント>

CP1 ホッチ峠の頂上

CP2 セブン-イレブン 甲斐島上条店

CP2 金桜神社



<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

雨天予報の場合は日程変更、または中止します。

前日の夜にこのページでお知らせします。

ヘルメットは必ず着用して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。