2024-05-13

2024年5月第3週の走行会(県道414号)

山梨ヒルクライムクラブ(YHCC)2024年5月第3週の走行会(まったり班)は県道414号を走ります。

集団走行を基本としますが、速く走りたい人は前に出ていただいて構いません。

次のCPで待っていてください。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         5月18日(土)

コース        県道414号 コースマップ

距離            28km 640mup

集合時間  8:00AM

集合場所  セブンイレブン市川大門西店

ゴール   セブンイレブン市川大門西店


<チェックポイント>

CP1 セブンイレブン山梨六郷店

CP2 県道414号終点 

CP3 セブンイレブン市川大門西店


<セグメント>

県道9号線 Climb 1.55km 155mup

県道414号 大黒屋分岐から最高地点まで 7.4km 358mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

雨天予報の場合は中止します。
中止の場合は前日の夜にお知らせします。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2024-05-09

2024年5月第1週の走行会(富士ヒル試走)

5月のガンガン班の走行会は富士ヒルの試走ですが、
第1週はGWのため、第2週の5月11日(土)に開催します。

集団走行の縛りはありませんので、
足の合う人とトレインを組むもよし、
自己ベストを目指して単独TTするもよし
各自のペースで走りましょう。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。


<走行会概要>

日時         5月11日(土)

コース        富士スバルライン コースマップ

距離            24km 1240mup

集合時間  9:00AM

集合場所  富士北麓公園体育館駐車場


<チェックポイント>

今回はCPはありません。


<セグメント>

富士ヒルクライム(料金所から)23.4km 1200mup


<備考>

交通ルール、交通マナーを守り、事故のないように走りましょう。

安全のため、ヘルメットは必ず着用して下さい。

下りは寒いので各自防寒着を用意して下さい。

5合目は寒いので、全員がゴールするまで待つ必要はありません。
各自のタイミングで下山して下さい。

スバルラインは災害復旧工事中なので、気を付けて走行して下さい。

自転車保険への加入をお勧めします。
私は au損保の Bycle という保険に加入しています。

山梨ヒルクライムクラブのメンバー以外の方もご参加いただけます。

2024-05-08

山梨ヒルクライムクラブについて

山梨ヒルクライムクラブは、山梨県を拠点に活動するサイクリングクラブです。
ヒルクライムが好きなメンバーを絶賛募集中です!

名称    山梨ヒルクライムクラブ
      略称 YHCC
設立    2022年7月
メンバー  23人(2024年5月現在)
      高校生から50代のおじさんまで
      富士ヒル シルバー 2人、ブロンズ 8人
活動内容  月に2回の定例走行会
      有志による練習会(随時)
      バーチャル走行会
活動日時  実走走行会
       毎月第1週 日曜日 AM ガンガン走ろう!走行会
       毎月第3週 日曜日 AM まったり走ろう!走行会 
      バーチャル走行会 適宜開催
活動場所  山梨県および周辺のヒルクライムコース
      芦川、七里岩ライン、フルーツライン、スバルライン など

STRAVAのクラブページ
https://www.strava.com/clubs/1122127

モットーは、「楽しむ!」です。
そうは言っても、楽しみ方は人それぞれです。
  • サイクリングでダイエットしたい。
  • のんびりポタリングで自然を満喫したい。
  • サイクリングでおいしいものを食べに行きたい。
  • サイクリングでいろんな所に行ってみたい。
  • 初心者なのでいろいろ教えてもらいたい。
  • ソロばかりだとつまんないので、たまには仲間と一緒に走りたい。
  • どこまでも、どこまでも遠くに走って行きたい。
  • 誰よりも速く走れるようになりたい。
  • 他人とガチで競い合いたい。
  • とにかく、苦しいのが大好き(ドM)
...などなど。

全てをありにすると、クラブとしてまとまらなくなってしまうので、
一応、メンバーの基準としては、
  1. ロードバイクに乗っている。
  2. 仲間と一緒に走って楽しみたい。
  3. 平坦路を平均時速25kmで1時間以上走れる。
  4. ヒルクライムが好き💛💛。
とさせていただきます。
今は初心者なのでそれほど速く走れないという人でも、「速く走れるようになりたい。」という向上心があれば大歓迎です。

山梨県は山に囲まれており、ヒルクライムコースが豊富にある恵まれた環境です。
ぜひ、一緒にヒルクライムを楽しみましょう。

クラブに参加したい
とりあえず走行会に参加してみたい
という人は、yhcc2300(a)gmail.com までメールください。
※メールアドレスは(a)を@に置き換えてね